春に肌トラブルが起きやすい理由
暖かくなってきて過ごしやすい春の季節ですが、肌荒れなどの肌トラブルが起きやすい要因がいくつかあります。それは、「紫外線」「花粉」「マスクやティッシュの摩擦」です。<>
それぞれの要因について具体的にみていきましょう。
紫外線
春は夏のような暑さがないため、日差しを浴びるのが気持ち良いと感じることもありますが、実は
紫外線量が多く注意が必要です。
意外に思えるかもしれませんが、
春先の紫外線量は真夏とほとんど変わりません。特に皮膚の奥の真皮にまで到達するといわれている
UV-Aについては、4月~8月にかけてあまり量は変わらないことがわかっています。
真夏だと日焼け止めや日傘、帽子、衣類などでしっかりと紫外線対策をしている方も、春先だとついおろそかになってしまうことがあるでしょう。
しかし、無防備な状態で紫外線を浴びていると、紫外線によるダメージを受けてしまいます。ダメージが蓄積することで、シミやシワといったトラブルにもつながる恐れがあります。
肌トラブルを防ぐには、紫外線対策をしっかりとしておくことが大切です。
花粉
春は花粉の季節であり、
花粉の刺激が肌トラブルにつながることもあります。
春先は空気が乾燥しているため、皮膚表面の角層部分のうるおいが失われ、皮膚のバリア機能が低下しやすい状態になっています。バリア機能が低下すると、肌は外部からの刺激に敏感になりやすく、普段は刺激とならないような物質に過敏に反応することがあります。
皮膚のバリア機能がしっかりと機能していれば、花粉が肌に付着しても特に問題にはならないことが多いでしょう。しかし、
バリア機能が低下した肌は、角層の細胞同士にすき間が生じているため、花粉が肌に侵入しやすい状態になっています。
花粉が侵入すると、免疫システムの作用によってアレルギー反応が引き起こされ、肌荒れなどのトラブルが起きやすくなるのです。
マスクやティッシュペーパーの摩擦
花粉症の方は、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水といった症状に悩まされ、春先はティッシュペーパーやマスクを使う頻度が高くなるでしょう。
一日に何度もティッシュペーパーで鼻をかむと、
繊維によって肌を摩擦することから肌荒れが起きやすくなります。また、マスクを装着している場合も、話したり表情を動かしたりすることで
肌とマスクの繊維に摩擦が生じ、それが肌荒れなどのトラブルにつながることもあります。
春に起きやすい肌荒れについては、こちらの記事もご覧ください。
「
春の肌荒れに要注意!今日からできる対策とスキンケア方法」
暖かくなってきて過ごしやすい春の季節ですが、肌荒れなどの肌トラブルが起きやすい要因がいくつかあります。それは、「紫外線」「花粉」「マスクやティッシュの摩擦」です。
目次へ
春のスキンケアのポイント
肌トラブルが起きやすい春は、どのようなスキンケアを行うと良いのでしょうか?春のスキンケアのポイントを紹介します。
洗顔はやさしく
外から帰ったら、
できるだけ早く洗顔して、花粉や黄砂などの肌に刺激となる物質を洗い流すことが大切です。
まずは手を洗って清潔にし、メイクをしている場合はクレンジング剤を肌になじませてメイクを落とし、洗い流します。
その後、
石けんや洗顔料をしっかりと泡立てて、泡でやさしく洗いましょう。泡立てがうまくできないときは、泡立てネットを使うと簡単にきめ細かな泡が作れます。
汚れや皮脂は小鼻のわきに溜まりやすいので、手でこすらないように注意しながら、ていねいに洗いましょう。全体を洗い終わったら、ぬるま湯ですすぎ残しがないように洗い流します。
洗ったあとは清潔な
タオルで、軽く押さえるように水分を拭き取りましょう。
すでに肌が敏感な状態になってしまっているなら、低刺激性で肌にやさしい洗浄剤を選ぶことをおすすめします。
保湿をしっかり行う
洗顔後は
化粧水で水分を補い、その後、乳液やクリームを肌になじませてしっかりと保湿しましょう。
肌トラブルが起きているときは、皮膚のバリア機能が低下している状態にあるため、しっかりと保湿して乾燥や刺激などから肌を守ることが大切です。化粧水で水分を与えた後は乳液やクリームで油分を補い、水分が肌から逃げるのを防ぎましょう。
肌トラブルが起きているときは、普段使用しているスキンケア用品が肌に刺激となることがあります。できるだけ肌に負担とならないように、
スキンケア用品も低刺激性のものを選ぶと良いでしょう。
乾燥が気になるときはシートマスクをプラス
春の肌は乾燥しやすい環境にあり、乾燥することで肌トラブルが起きやすくなります。スキンケアで
しっかりと保湿しているのに乾燥が気になる場合は、シートマスクを使ってお手入れしましょう。
シートマスクには保湿成分がたっぷり配合されたものが多く、肌の上にのせてしばらく時間をおくだけで肌に水分をしっかり補充できるのがメリットです。種類も多く、それぞれ配合されている成分も異なるので、自分に合ったものを探してみましょう。
乾燥して皮膚のバリア機能が低下した肌には、できれば香料や着色料などが配合されていない
低刺激なものを選ぶことをおすすめします。
目次へ
スキンケア以外で春先に気を付けたいポイント
春先の肌トラブルには紫外線や花粉の影響が大きくあります。いくらスキンケアを頑張っても、紫外線や花粉に対して無防備だと肌トラブルが起きる恐れはあるでしょう。
肌を守るために気を付けておきたいポイントを紹介します。
紫外線対策をする
春先の紫外線も真夏並みに強いと理解し、しっかりと紫外線対策をしましょう。
紫外線対策としてまず行いたいのが、
日焼け止めを塗ることです。外出するときはもちろん、
室内にいるときも日焼け止めを塗りましょう。
紫外線の中でも真皮に到達するUV-Aは、窓ガラスも透過します。屋内だからと油断していると、うっかり日焼けしてしまうので注意が必要です。
日焼け止めはまず、SPF値をチェックして選びましょう。使用するシーンに合わせて、適切なレベルのSPF値のものを選びましょう。
次に、SPF値だけでなく、PA値もチェックしましょう。
PA値にはPA+~PA++++まで4段階あり、+の数が多くなるにつれてUV-Aを防ぐ効果が高くなっています。
また、外出時には日焼け止めに加えて
帽子や日傘も活用し、紫外線をできるだけ浴びないように工夫することが大事です。
近くのコンビニへの買い物、庭の植木への水やりといった短時間の外出でも、
帽子や日傘を活用するなどして、日頃から紫外線対策をしましょう。
SPF値やPA値の違いや日焼け止めの選び方など紫外線対策については、こちらの記事もご覧ください。
「
日焼けで皮がむけるのはなぜ?皮膚トラブルを避ける対処法」
花粉対策をする
肌トラブルにつながる可能性のある花粉には、できるだけ接触しないで済むよう工夫をしましょう。
例えば、
天気予報をチェックすると、花粉の飛散量を知ることができます。花粉が多いときはできるだけ外出を避けると良いです。
とはいえ、大切な用事や仕事などでやむを得ず外出しないといけないことがあるかもしれません。そんな場合は、
マスクはもちろん、メガネや帽子を着用して、できるだけ肌に花粉が触れないように工夫しましょう。
また、表面がツルツルした素材のストールやスカーフを使って首元を覆うのもひとつの方法です。
花粉との接触を完全に避けることはできないものの、できるだけ触れない工夫をすることで、肌トラブルが起きるリスクを減らすことができるでしょう。
目次へ
まとめ
春は強い紫外線と花粉の影響によって肌トラブルが起きやすい季節です。
肌表面に付着した花粉などの刺激となるものをきちんと洗い流すことや、徹底した保湿ケアが肌トラブルの予防につながります。また、紫外線と花粉への対策をしっかりと行うことも意識しましょう。
毎日の積み重ねが肌のコンディションに影響を与えます。すぐに改善が見られなくても、根気良くケアして健やかな肌を目指しましょう。
目次へ
この記事に関連する製品
毎日の紫外線から守る日やけ止めミルク『シソラUVミルク』
希望小売価格(税込):1,254円 詳細は
こちら
強力な紫外線から守る日やけ止めミルク 『シソラUVミルクEX』
希望小売価格(税込):1,980円 詳細は
こちら
ピリピリ肌をしっとりうるおす。肌にやさしいやわらかシート 『シソラフェイスマスク』
希望小売価格(税込):1,320円 詳細は
こちら
シソラシリーズは「洗う」「うるおす」「守る」の3タイプ。「洗う」タイプには、肌のうるおいをまもってやさしく洗い上げるボディシャンプーと洗顔にぴったりのソープの2種、「うるおす」タイプには、顔やからだの保湿におすすめのクリームとローションの2種があり、チューブ・ポンプ・ボトルタイプから選べます。そして「守る」タイプには、毎日の紫外線から肌を守るUVミルク。無香料・無着色、紫外線吸収剤フリー・アルコールフリーの低刺激処方。肌が敏感な方にもおすすめです。
ユースキン シソラは、ユースキン公式SHOPで販売しております。