h1

手指衛生の重要性

ヘッダータイトル背景画像
コンテンツ

「手指(しゅし)衛生」とは、言葉通り手と指を清潔に保つことです。そして、手と指を清潔に保つ方法として、主に『手洗い』と『手指消毒』があります。
そこで今回は、『手洗い』と『手指消毒』の方法と、どのような場面で使い分けをするのかを具体的にご紹介していきます。日常的なものから専門性の高いものまでありますので、ご自身に必要なものを選び、正しい理解を深めていきましょう。

手洗い

石けん(ハンドソープ)を使用し、水で泡立てしっかりと洗い、流すことによって、手に一時的に付いた菌や汚れを取り除きます。
外出の前後、食事前、トイレの後、掃除をした後、携帯電話や物を触った後など、日常生活で行う手洗いです。

手指消毒

アルコールジェル・消毒液(※)を使って手指の消毒を行うことで、爪や皮膚の表面などに付く「通過菌」と呼ばれる菌のほとんどを取り除きます。 主に、医療に関わる方が医療行為の前後で行う手指衛生で、患者に接する前後や口の中の吸引の無菌操作の前後、便や尿が付いたリネンを取り扱った後などに、院内感染の予防として行われます。なお、手に血液や体液などの汚れが付着した場合は、それを洗い流すことが必要になりますので、手洗いを実施します。
(※)最近は泡タイプの手指消毒剤もあります。

手洗い・手指消毒を実際にやってみましょう!

石けん(ハンドソープ)と流水による手洗いは、目に見える汚れがあるものや、ノロウイルスなどのアルコールに抵抗性がある微生物が付いている場合に有効です。
目に見える汚れがない場合は、アルコールジェル・消毒液を使った手指消毒のみでも有効な場合があります。手洗いが手荒れ対策につながる方も多いので、使い分けを検討しましょう。

タブ

ハンドソープと流水による手洗いの手順(例)

  • 1
    流水で手指を全体的にぬらす
  • 2
    ハンドソープを適量手にとる
  • 3
    両手のひらを擦りよく泡立て、手のひらで手の甲を洗う
  • 4
    指の間を洗う。親指は包むようにして洗う
  • 5
    指先を反対の手のひらでもみ洗う
  • 6
    手首を包むようにして洗う
  • 7
    流水でよくすすぐ
  • 8
    水滴はタオル・ハンドペーパーで押し当てるようにしてやさしく拭く
  • 9
    ハンドケアを行う

アルコール手指消毒剤による手指消毒の手順(例)

  • 1
    アルコール手指消毒剤を適量手にとる
  • 2
    指先を手のひらで擦る
  • 3
    両手のひらを擦り合わせる
  • 4
    手の甲を反対の手のひらで擦る
  • 5
    指の間を擦る。親指も包むようにしてねじり擦る
  • 6
    手首を包むようにして擦る
  • 7
    アルコール手指消毒剤が乾いたら、ハンドケアを行う
コンテンツ

手洗いや手指消毒を行うときには、最後にハンドクリームなどを使用したハンドケアもセットで行うと手荒れ予防となります。すでに手荒れが起きている場合は、継続的にケアを行うことで改善が期待できます。また手荒れは、手洗い・手指消毒の回数や質の低下、菌による感染の原因に繋がる場合もありますのでハンドケアは重要です。
ぜひ、手洗い・手指消毒とハンドケアはセットで行うよう心掛けましょう。

承認:エディタ