汎用DB:詳細
手の冷え対策におすすめ!ハンドマッサージのやり方

手の冷え対策におすすめ!ハンドマッサージのやり方

寒い季節になると、手が冷えてつらいと感じる方もいるのではないでしょうか。血行促進のために取り入れたいのがハンドマッサージです。とはいえ、ただなんとなくマッサージするだけではあまり効果が得られないかもしれません。




本記事ではハンドマッサージで期待できる効果と具体的なやり方について紹介します。基本のやり方をマスターして冬の血行不良に備えましょう。



この記事は約5分で読み終わります。

ハンドマッサージで期待できる効果



家事の合間や寝る前などに取り入れたいハンドマッサージですが、「どんなメリットがあるのだろう?」と感じている方もいるのではないでしょうか。

やり方についてお話する前に、まずはハンドマッサージで期待できる効果について紹介します。

血行が良くなる

手は体のなかでも皮脂の分泌量が少なく、寒くなると血液循環が滞って乾燥しやすい部位です。また、一日のうちに何度も洗ったり、消毒したりする機会が多い部位でもあります。

手洗いや手指の消毒によって皮膚のうるおいが奪われると、皮膚のバリア機能が低下しやすくなり、手肌の乾燥につながります。

手肌の乾燥は手荒れの原因となり、ひどくなるとひび割れやあかぎれなどの肌トラブルが生じることもあるかもしれません。

ハンドマッサージをすると、手にあるたくさんのツボが刺激され、血の巡りが良くなるといった効果が期待できます。ハンドマッサージを毎日の習慣にすると、手荒れなどのトラブル予防につながるでしょう。

リラックス効果を得られる

ハンドマッサージのメリットには、リラックス効果が得られる点も挙げられます。一日の終わりに手指をまんべんなくマッサージすると、疲れも癒やされるでしょう。

また、マッサージをしてリラックスすることはストレスの軽減にもつながるでしょう。心地よく眠りにつきやすくなるため、寝る前のルーティンに取り入れるのもおすすめです。

 

 

目次へ

ハンドマッサージにはハンドクリームを使うのがおすすめ


ハンドマッサージはハンドクリームを塗ってから行うのがおすすめです。その理由についてみていきましょう。

ハンドクリームの効果

先述のように、手洗いや手指の消毒によって、手はうるおい不足になりやすい状態にあります。ハンドクリームを使って手をケアすると、肌に必要な水分や油分を補給することができます

特に、手を洗った後や水仕事の後は手が乾燥しやすい状態にあるので、ハンドクリームを使えばしっかりとケアできます。

また、マッサージをすると血行が良くなることから、ハンドクリームの保湿効果がアップしやすくなります

ハンドクリームはマッサージをするときだけでなく、こまめに塗りましょう。外出先でも使えるように、ポーチや小型のバッグに入るような小さめのハンドクリームを持ち歩くと便利です。

おすすめのハンドクリーム

ハンドクリームにはたくさんの種類があり、どれを選ぶか迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。テクスチャーや香りの好みで選ぶこともできますが、手肌の状態に合わせて成分にこだわって選ぶのもおすすめです。

手肌の乾燥がひどい場合は、グリセリンやセラミドなどの保湿成分が入ったクリームを選ぶと良いでしょう。

ビタミンEやヘパリン類似物質が配合されたハンドクリームは、血行改善に効果が期待できます。冬の寒いときはもちろん、夏でもエアコンで手の冷えが気になる際などに使用するのがおすすめです。

手の角質が硬くなり、ガサガサしているときにおすすめなのが、尿素系ハンドクリームです。尿素は角質を柔らかくしてくれる作用があり、硬くなった肌のケアに適しています。ただし、刺激となることもあるので、手指に傷があるときは使用を控えましょう。

 

 

目次へ

ハンドマッサージのやり方


自分の手の状態に合うハンドクリームを用意したら、ハンドマッサージを始めましょう。

ハンドマッサージは、ハンドクリームを塗って行います。ハンドクリームを塗る量は、人差し指の指先から第一関節までが目安です。手荒れがひどいときは第二関節までを目安として手に取りましょう。

【おすすめのハンドマッサージのやり方】

1.指に取ったハンドクリームを手の甲に取る
2.手の甲同士を重ね合わせるようにしながら、少しずつクリームを広げる
3.手の甲に広げたクリームをしっかりとなじませるように親指側から小指側に向けてマッサージする
4.親指から小指に向かって1本ずつていねいにクリームをなじませる
5.爪の周りも軽く押しながら1本ずつマッサージする
6.指の股にもしっかりとクリームをなじませる
7.親指と人差し指の間を気持ち良いと感じる程度の強さで押す

寝る前にハンドマッサージをした後は、手袋を着用して寝ると良いでしょう。

ハンドマッサージのやり方については、以下の動画も参考にしてみてください。
ユースキンを使ったハンドマッサージ

 

目次へ

ハンドマッサージはツボを押すのもおすすめ

手のツボを押すと、体の不調を和らげるのに役立つといわれています。ツボの場所を覚えておき、ハンドマッサージをする際に刺激してみましょう。

合谷

合谷(ごうこく)は、親指と人差し指の付け根の間にあるツボです。このツボには、イライラを抑えたり、頭痛や冷えからくる肩こりを改善したりする作用があるといわれています。

このツボを刺激する際は、反対側の親指を使ってグッと強めに押すのがコツです。ツボは手の甲側にあるものの、人差し指を使って内側からも挟むようにして押さえると比較的楽に刺激することができます。

ストレスを感じたときや、パソコン作業などで頭痛や肩こりのときに押すのがおすすめです。

労宮

労宮(ろうきゅう)は、手のひらの真ん中のくぼみ部分にあるツボです。このツボには、自律神経を整える作用があるといわれています。

このツボを押す際は、深呼吸をしつつ反対側の親指で強めに押さえます。5秒間程度押さえたら、ゆっくりと指を離しましょう。これを5回くらい行います。

自律神経が乱れると、疲労感や不眠、下痢や便秘といった症状が現われることがあります。また、イライラしたり不安になったりと精神面で不安定になることもあります。

自律神経の乱れを感じている方、もしくは自律神経が乱れやすい方は、労宮を刺激するのを習慣にすると良いでしょう。

神門

神門(しんもん)は、小指の骨と手首のシワが交わるあたりに位置します。精神を安定させるのに良いといわれているツボです。

このツボを押す際は、深く息を吐きながら反対側の手の親指で押し上げるイメージで刺激します。

ストレスやイライラを感じるとき、また夜のリラックスタイムに刺激するのがおすすめです。

 

 

目次へ

まとめ

ハンドマッサージには、血行を促進する作用やリラックス効果が期待できます。特に、手は洗ったり消毒したりする機会が多くうるおい不足になりやすい部位なので、ハンドクリームを塗って定期的にマッサージをするのがおすすめです。

本記事で紹介したやり方を参考に、寝る前のルーティンにハンドマッサージを取り入れてみましょう。

目次へ

この記事に関連する製品

ユースキン


ひび・あかぎれ・しもやけを治す、黄色い濃厚なめらかクリーム、ユースキン。詳細はこちら

ユースキンは、ユースキン公式SHOPで販売しております。

ユースキンhana

ユースキンhana
高保湿で低刺激、ほんのり上品な花の香りのハンドクリーム、ユースキンhanaシリーズ。
すきま時間に気分転換、香りでココロのON/OFFスイッチを切り替えて。詳細はこちら
ユースキンhanaは、ユースキン公式SHOPで販売しております。

効果的なハンドケア方法(動画で見る)

ユースキンを使った効果的なハンドケア方法をご紹介します。

家族みんなで楽しくハンドケア!

▼思わず歌いたくなる「ちやほやおててさま
▼動画を見ながらハンドマッサージを実践「ちょんまげさんがにげた
汎用DB:一覧(こちらの記事も読まれています)

こちらの記事も読まれています

皮膚のターンオーバーとは?乱れる原因と美肌のための整え方
お手入れ 2024年10月03日

美肌づくりに重要な役割を担っているのが、皮膚のターンオーバーです。皮膚のターンオーバーが乱れると毛穴の開きなどの肌...

最終更新日 : 2024年10月03日

顔の乾燥肌が引き起こす皮むけの対処法|原因と対策も解説
お手入れ肌荒れ 2023年12月08日

「しっかりとお手入れをしているはずなのに、肌のカサつきや皮むけが気になってしまう……」...

最終更新日 : 2023年12月11日

ハンドクリームの効果とは?お悩み別の選び方も紹介
手荒れ 2023年02月09日

「手がカサカサする」、「何となくうるおいが足りない……」。そんなときに使用したいのが、...

最終更新日 : 2024年09月18日

汎用DB:カテゴリメニュー(注目キーワード)