-

長野県
松崎 沙織さん(主婦34才)
周囲の人に対して、いつも「あなたのおかげで私がいる」と思っていると自然と自分の周りにプラスのコミュニティが広がっていく。
-

東京都
酒井 具視さん(会社員43才)
原点に立ち返れば答えはそこにあります。
-

大阪府
山野 大輔さん(会社員43才)
学生時代の国語の先生の言葉。まず行動する。その結果、悔しいと思うこともあれば、うれしいと思うこともある。それが人生との事。
-

長野県
関原 安代さん(会社員50才)
頭で考えていても、中々進まないこともあるが、動き出したら次々と良いアイデアが浮かぶことが多かった経験からの格言です。
-

山梨県
富取 武二さん(76才)
花一輪咲かすのに、目に見えない所で花は根を張っています。私どもも、他人には見えない努力があって花を咲かせる事が出来ます。
-

東京都
小野 史さん(主婦38才)
心に秘めた夢の達成のために必死に努力することで、自ずと道が開けていくような気がします。
-

島根県
角森 玲子さん(自営業50才)
批判することは容易い。私に同じことができるだろうか。
-

静岡県
根本 富士子さん(53才)
秋バラはゆっくりと咲くことで色や香りに深みがあります。人生も味わいが出るまでには時間が必要です。
-

東京都
近藤 真里子さん(パート56才)
どんどん優しさを分けたいです。
-

京都府
浅井 英子さん(主婦29才)
介護の仕事をしている主人が、本当に性格が顔に出てくると言っていました。自身の格言にして、綺麗な顔で歳をとりたいと思います。
-

東京都
市ノ沢 真由美さん
(会社員38才)
体調を崩したとき、疲れたら休むというシンプルなことがいかに大事かということを思い出しました。人生は短いようで長いので。
-

埼玉県
小松崎 有美さん(主婦34才)
小さいことですぐ悩んでいた学生時代。全部自分の成長に繋げようと言ってくれたのは恩師でした。
-

埼玉県
福島 進さん(71才)
勝った試合は何も残らない。残念な中からは多くの教え、得るものがあるという恩師の言葉。
-

東京都
清水 春美さん(主婦65才)
人の見方はそれぞれですが自分の視点を変えれば全体が見えてくると思います。
-

愛知県
渡辺 知美さん(主婦47才)
結婚後、伯母より「愛情は一瞬、尊敬は一生だよ。夫婦仲良くね。」との言葉をもらいました。とても大切な言葉だなと思い、今も心に留めています。
-

福岡県
蒲池 明子さん(自営業44才)
何もせずあれこれ思い悩むより、勇気を出して行動したほうが、後悔したとしても結果が出ている以上、納得できる。
-

千葉県
青木 真理さん(主婦63才)
兄を亡くし辛く悲しい時、言葉で励ましてもらった時より聞いてもらった時の方がどれほど心癒された事でしょう。
-

三重県
大井 可葉さん(主婦30才)
運がいいと思うことで小さな幸せに気づけるようになって運が来てる気がするから。
-

千葉県
山口 佑希子さん(主婦36才)
人にどう思われているかビクビクしていても、思っているほど相手は気にしていないと言うこと。
-

福島県
仁井田 京子さん(主婦70才)
褒める事でその人の良い所が伸ばされ花を咲かせると思うので褒めるのは大事です。
-

東京都
松山 円さん(会社員54才)
何もかも忘れてリラックスする時間を過ごすのも大切な事だと思います。
-

神奈川県
えじま さゆりさん
(小学生8才)
(母代筆)目標を達成すると、その目標だったことが、普通のことに感じる。だからまた、次の目標を見つけるんだ。
-

大分県
岩本 梨沙さん
(パート・アルバイト30才)
挫折だって駄目じゃない。
-

滋賀県
太田 ひとみさん
(パート・アルバイト60才)
人生は一度きり!指をくわえてながめているのではなく、勇気を出して飛びこんでみよう!
-

滋賀県
松雪 景子さん(会社員52才)
よく何でも人のせい、まわりのせいにする人がいる。でも結局最終決断は本人がしているので、私は潔く生きていたいと思った。
-

埼玉県
中野 弘樹さん(自営業72才)
どんな苦境にも負けずに上を向いて生きてゆきたいものです。
-

北海道
若佐 明香利さん
(会社員34才)
高望みするわけではなく日々の生活に困らないレベルの生活でちょうどいいと思います。
-

広島県
得能 義孝さん(75才)
幸せなのは、コツコツと努力をしたところに来ます。努力も大切、神様は見ています。