汎用DB:詳細
なんで!?急な肌荒れのために知っておきたい対処⽅法

なんで!?急な肌荒れのために知っておきたい対処⽅法

毎日スキンケアをしているにもかかわらず、急な肌あれに悩まされる方は多いのではないでしょうか。急に肌がカサカサしたり、赤みが出たり、肌のトラブルに悩まされていませんか?肌は、季節の変わり目や、生活習慣などで大きく変化するといわれています。また、スキンケアが肌あれの原因になっていることも。
今回は急に肌が荒れてしまう原因と、1日でも早く治すための対処法について紹介していきます。


この記事は約6分で読み終わります。

急に肌あれが起きてしまった!原因は?

肌はとてもデリケートなので、ちょっとしたことが原因で急な肌あれを起こします。そのため、肌あれを起こす原因を知っておくと、未然に防ぐことができるでしょう。

まずは、肌あれの原因は何かを解説していきます。

乾燥

肌がカサカサして粉が吹いたようになったり、かゆみが出たりしたことはありませんか?これらは肌の乾燥が原因といわれています。皮膚のもっとも外側にある角層には、バリア機能があります。皮膚のバリア機能の役割は、紫外線や異物の侵入など、外部からの刺激を防ぎ、肌内部の水分を保持することです。しかし肌が乾燥すると、皮脂や角層の水分が減少してしまい、このバリア機能が低下してしまいます。バリア機能が低下すると外部からの刺激を防ぐことができず肌内部に侵入してしまい、肌が炎症を起こし、かゆみやカサカサの原因となるのです。

また、肌の乾燥は寒い冬に起こりやすいと思われがちですが、暑い夏にも注意が必要です。気温が上がると、どこに行っても室内は冷房が効いています。そのため、室内の冷房が肌のうるおいを奪ってしまうのです。暑い夏にも乾燥対策を怠らないようにしましょう。

アレルギー

急な肌あれの原因の1つとして、皮膚がアレルギー反応を起こしている可能性があります。

アレルギー反応とは、本来害のない花粉などに体の免疫機能が反応してしまい、体から排出しようとすることで起きる反応のことです。例えば、鼻にアレルギー反応が出ると鼻水やくしゃみ、目にアレルギー反応が出ると涙を出して、体から排出する働きをします。これらと同じように、皮膚に付着したほこりなどのハウスダストによりアレルギー反応を起こしてしまい、肌の炎症が起きる場合があります。

そのため、知らず知らずのうちに皮膚がアレルギー反応を起こし、かゆみや肌の赤みにつながっている可能性があるのです。

生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れは、健康だけでなく、肌にとっても悪影響があります。生活習慣の乱れによって、皮膚のバリア機能が低下してしまうことがあります。

バリア機能が低下した状態では、角層の水分量が減って角層の細胞にすき間ができ、外部の刺激を受けやすい状態になってしまうのです。そのため、肌あれが起きてしまいます。

目次へ

急な肌あれになってしまったときの対処法

次に、肌あれになってしまったときの対処方法を紹介していきます。まずは食生活やスキンケアを見直していきましょう。

油の多いもの・糖分は控える

油分や糖分、刺激物の摂り過ぎは肌あれの原因になります。揚げ物やスナック菓子を夜中に食べたり、ケーキや香辛料を摂り過ぎたりするのも控えるようにしましょう。

特に、ニキビに悩まされている方は、普段の食事から油分や糖分を少し控え、栄養バランスの良い食生活を心掛けましょう。スキンケアも大切ですが、普段の食生活を見直すことがとても大切です。

スキンケアを見直す

肌の悩み別に、さまざまな種類のスキンケア用品が販売されています。これらのスキンケア用品は、なんとなく適当に使ってしまっては、せっかくのスキンケア効果も半減してしまうかもしれません。まずは、基本的なスキンケアの方法を正しく理解して実行しましょう。

基本となるシンプルなスキンケアには、「洗顔」と「保湿」の2ステップがあります。「洗顔」では、やさしく洗い流すのがポイントです。汚れをしっかり落としたいという思いから強くゴシゴシこすったり、洗いすぎたりと、過剰な刺激は避けるようにしましょう。洗い流すときも、ぬるま湯を使って、洗顔料が残らないようにやさしく丁寧に洗い流すことが重要です。

「保湿」では、肌の乾燥を防ぐため、化粧水や乳液は保湿力が高いものを選びましょう。洗顔後、肌が乾く前に化粧水や乳液を塗ることを意識しましょう。

肌の水分量は、加齢とともに減少していくものです。保湿効果の高いクリームやパックを併用することで対策していきましょう。

目次へ

急な肌あれを治すために、すぐにでもできること

ここからはさらに具体的に、急な肌あれを治すためにすぐにできることを紹介します。時間やお金をかけずに、日常に取り入れて実践できる内容ですので、ぜひ今日から試してみてください。

睡眠をとる

肌の細胞は、寝ている間に活発に作られています。忙しい日々に追われて、睡眠時間が確保できていないという方は、ストレスも溜まりがちでしょう。ストレス自体も、肌にとって良いものではありません。質の良い睡眠をしっかり取ることで、成長ホルモンが分泌され新陳代謝が活発になり、皮膚のターンオーバーを促してくれます。

皮膚のターンオーバーの周期は通常約4〜6週間といわれていますが、睡眠不足になると皮膚のターンオーバーのサイクルが遅くなってしまいます。皮膚のターンオーバーが乱れると、肌のキメが乱れたり皮膚のバリア機能が低下したりして、肌あれの原因になってしまうのです。

成長ホルモンは、ノンレム睡眠のときに多く分泌されるといわれています。ノンレム睡眠とは、入眠してから約3時間の深い眠りのことで、深い眠りが得られていることが良質な睡眠が取れていることにつながります。

寝ても疲れが取れないなど睡眠の質が悪いと感じている場合は、寝る前にお風呂に入って体温を上げておくことや、日中に適度な運動を実施するなど、工夫してみましょう。

食生活を見直す

肌あれを治すためには、皮膚のターンオーバーがとても重要なポイントになってきます。皮膚のターンオーバーの働きを少しでも助けるために、食生活を見直すことも大切です。

積極的に摂取したい栄養素は、たんぱく質、ビタミン、ミネラルなどです。
食生活の基本は、バランス良く栄養を摂取することです。これらだけを食べていればいいというものではありません。どうしても偏りがちな食生活を改善するために、サプリメントを併用してみるのも良いでしょう。

正しいスキンケアを行う

実は、毎日のスキンケアが肌あれにつながっていることもあります。スキンケアの基本は、肌を清潔に保ち、しっかり保湿することです。正しいスキンケアが出来ているか確認してみてください。

洗顔は、しっかり洗顔料を泡立てて、やさしく泡で包み込むようにして洗うようにしてください。汚れを落としたい気持ちからゴシゴシ強くこするのは、肌にとって良くありません。

保湿は、洗顔後できるだけすぐに化粧水や乳液で行いましょう。肌にやさしいものを選び、塗るときもやさしく包み込むように浸透させてください。

目次へ

まとめ

急な肌あれは、普段の生活を見直すことで改善することができます。毎日の生活を思い返すことで、原因を探ることができるでしょう。

規則正しい生活を心掛け、肌あれを起こしてしまったときには、今回紹介した対処法を始めてみてください。

 

【この記事の監修医師】

鼻岡 佳子 先生

鼻岡けいこ皮フ科クリニック院長。医学博士。開院まで20年弱、県内外の大学病院や総合病院の医師としてアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、皮膚癌、小児皮膚科治療、美容皮膚科治療など幅広い年代の皮膚疾患・皮膚科治療に携わる。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医・指導医。日本皮膚科学会認定美容皮膚科・レーザー指導専門医。日本抗加齢医学会専門医。

汎用DB:一覧(こちらの記事も読まれています)

こちらの記事も読まれています

日焼けで肌が赤くなってしまった…やるべき対処法は?
肌荒れ 2023年06月16日

日差しが強い日に外出すると、日焼けをして肌が赤くなりますか?それとも、あまり赤くならず黒っぽくなりますか?同じ日焼けでも...

最終更新日 : 2023年06月17日

紫外線吸収剤は肌によくない?特徴(メリット・デメリット)と紫外線散乱剤との違い
敏感肌肌荒れ 2023年04月04日

日焼け止めのパッケージで目にする「紫外線吸収剤不使用」という言葉。「紫外線吸収剤不使用をアピールしている商品がある...

最終更新日 : 2023年05月16日

【夏のマスク問題】肌荒れへの正しい対処法とスキンケア
肌荒れ 2022年06月07日

夏の暑い時期、マスクを着用していることで、肌荒れが起きて困っている方は多いのではないでしょうか。本記事では、夏のマスクに...

最終更新日 : 2023年01月27日

汎用DB:カテゴリメニュー(注目キーワード)