汎用DB:詳細
ニキビができる原因とは?今すぐできるケア方法も紹介

ニキビができる原因とは?今すぐできるケア方法も紹介

「ニキビが繰り返しできて憂鬱」「ニキビ跡をメイクで隠そうとしても、目立ってしまう」と悩んでいませんか。思春期を過ぎ、大人になってもニキビに悩まされる方は少なくありません。
ニキビができる原因を知り、適切なケアを通して理想の肌を目指したいですね。今回は、ニキビができる原因やおすすめのケア方法について紹介します。
記事公開日:2025年1月21日



この記事は約7分で読み終わります。

ニキビの主な原因は?

ニキビは、毛穴がつまり皮脂が外に出られない状態で、肌の中で皮脂が多く分泌され、さらにアクネ菌が増えることにより、悪化していきます。まずは、ニキビができる原因を詳しくみていきましょう。

大人ニキビについて気になる方は、こちらの記事をご覧ください。
大人ニキビができる原因は?思春期ニキビとの違いや対処法

毛穴の詰まり

角栓が毛穴を塞いでしまうと、ニキビの初期段階である白ニキビや黒ニキビが発生しやすくなります。角栓とは、毛穴から分泌される皮脂と、剥がれ落ちるはずの古い角質が混ざり合ってできたものです。

また、古い角質ができる原因のひとつに、皮膚のターンオーバーの乱れが関係しています。肌は一定のサイクルで新しい皮膚細胞に生まれ変わります。しかし、このサイクルが滞ると、古い角質が毛穴に残り、毛穴から本来、排出されるべき皮脂が行き場を失い、角栓となって毛穴の詰まりを引き起こしてしまうのです。

例えば、不十分な洗顔により、メイクや皮脂汚れが残っていると、皮脂と混ざり合い角栓ができやすくなります。また、年を重ねてたるみがみられるようになると、次第に毛穴が大きくなり、皮脂や角質が詰まりやすくなるのです。

角質が厚くなることで毛穴が詰まりやすくなるのはもちろん、皮脂の過剰分泌も毛穴詰まりの原因になるため注意が必要です。

皮脂の過剰分泌

過剰な皮脂分泌は、毛穴の詰まりを引き起こし、ニキビの原因となります。過剰な皮脂分泌を引き起こす要因として、ホルモンバランスの変化や食生活の影響が考えられます。

例えば、睡眠不足や疲労など、さまざまな要因でストレスが溜まると、男性ホルモンの分泌量が増加します。男性ホルモンには、皮脂の分泌を活発にするはたらきがあるため、結果としてニキビができやすくなるのです。

また、生理前にニキビが増えるのも、ホルモンバランスが影響しています。女性の体内では、生理周期にともない「エストロゲン」と「プロゲステロン」の量が変化します。特に、生理前に分泌されるプロゲステロンには、皮脂分泌を活発にするはたらきがあるため、ニキビができやすいのです。

ホルモンバランスの乱れだけでなく、糖質や脂質の摂り過ぎも、皮脂の分泌が増える原因になりかねません。皮脂は健やかな肌を保つために必要なものですが、過剰になるとニキビができたり、悪化したりする恐れがあります。そのため、ニキビを予防するには、ストレスを溜め込まず、バランスのよい食事をとることが重要です。

アクネ菌の増殖

ニキビが悪化する原因のひとつに、アクネ菌の増殖があげられます。アクネ菌が増殖すると、炎症性の赤ニキビや黄ニキビなどが生じやすくなるため、注意が必要です。

アクネ菌は健康な方の肌にも存在する常在菌ですが、毛穴に詰まった皮脂を栄養源として増殖し、炎症を引き起こす恐れがあります。そのため、皮脂が多く分泌されると、アクネ菌の増殖を促進してしまう可能性があるのです。

また、アクネ菌は酸素の少ない環境を好むため、古い角質やメイク汚れなどでつまった毛穴の中が、増殖するのに好都合な状態になります。

 

目次へ

ニキビの種類

ニキビは、症状の進行具合によって下記の4つの種類に分類されます。

・白ニキビ
・黒ニキビ
・赤ニキビ
・黄ニキビ

ここでは、ニキビの種類について解説します。

白ニキビ

白ニキビは、白または乳白色の小さなポツポツとした発疹ができる状態を指します。皮脂が詰まり、毛穴の出口が閉じています。白ニキビは、まだ炎症が起きていない状態であり、ニキビの初期段階といえます。

黒ニキビ

黒ニキビは、白ニキビが進行して毛穴が開いた状態を指します。黒ニキビが生じる根本的な原因は、白ニキビと同じように毛穴の詰まりです。白ニキビの毛穴が開き、皮脂が空気に触れて酸化してしまうことで、黒く変色します。

まだ炎症を起こしていない段階であるため、腫れや痛みは生じません。

赤ニキビ

赤ニキビは、黒ニキビがさらに進行した状態を指します。皮脂が毛穴に詰まることで、菌が繁殖し、炎症を引き起こしている状態です。ニキビ周囲が赤く盛り上がり、腫れや痛みがあります。

黄ニキビ

黄ニキビは、炎症を起こした赤ニキビがさらに悪化し、化膿して膿が蓄積した状態です。黄ニキビはニキビの最終段階で、肌にニキビ跡が残る可能性があるため注意が必要です。

 

目次へ

今すぐできるニキビのケア方法

ニキビをケアするには、内側と外側の両方からアプローチすることが大切です。ここでは、今日から実践できる、ニキビのケア方法を紹介します。

正しいスキンケアを心がける

ニキビケアの基本は、正しいスキンケアを行うことです。肌に刺激の少ない洗顔料を選び、しっかりと泡立ててから、泡のクッションでやさしくマッサージするようにして顔全体を洗います。

ただし、余分な皮脂を落とそうとしてゴシゴシこすると、摩擦が生じて肌に負担がかかるため直接肌に触れないように泡でやさしく洗いましょう。

また、熱過ぎるお湯ですすぐと肌に必要な皮脂まで流れてしまい肌の乾燥を招きやすくなります。洗い残しも肌トラブルの原因となるため、ぬるま湯でていねいに洗い流すことがポイントです。

洗顔後は清潔なタオルで肌をそっと押さえるようにして、水分を拭き取ります。その後、肌が乾燥しないように、素早くローションなどで保湿をしましょう。保湿によって角層が柔らかくなり、毛穴の詰まりも予防できます。



注意点として、油分の多いスキンケア製品を使うと、かえってニキビが悪化する原因になりかねません。ニキビ肌向けのスキンケア製品を活用するのがおすすめです。

栄養バランスの良い食事を摂る

食生活の乱れはニキビを引き起こしやすくなるため、普段から栄養バランスの良い食事を心がけましょう。特に、ニキビ予防におすすめの栄養素は、脂質の代謝をサポートし、肌を健やかに保つはたらきがあるビタミンB群やビタミンC、ビタミンEなどです。これらの栄養素を多く含む食材は下記のとおりです。

・ビタミンB2:レバー、ウナギ、卵、納豆など
・ビタミンB6:イワシ、マグロ、カツオ、鶏肉、バナナなど
・ビタミンC:イチゴ、レモン、ブロッコリー、パプリカなど
・ビタミンE:ウナギ、アボカド、オリーブ油、小麦胚芽、アーモンドなど


ビタミンB群やビタミンCは、体内に長時間留めておくことができないため、積極的に摂取することが大切です。

十分な睡眠をとる

睡眠の質を高めることも、ニキビ予防につながります。特に、睡眠中に分泌される成長ホルモンは、肌の修復や再生に不可欠です。夜更かしなどで睡眠不足になると、免疫力の低下や新陳代謝の遅れを引き起こし、皮膚のターンオーバーが乱れ、ニキビの原因となる古い角質が蓄積されやすくなります。

そのため、睡眠の質を高めるために、睡眠時間は6時間以上を確保しましょう。毎日起床時間と就寝時間を一定に保ち、リズムを整えておくことが大切です。

寝付けない場合は、起床後に日光を浴びることをおすすめします。日中に十分な日光を浴びることで、セロトニンが生成され、夜になるとこの物質が眠気を誘い、ぐっすり眠るための準備を整えます。

ストレスを溜めこまない

ストレスを溜め込みやすい方は、普段からストレスと上手に付き合う方法を見付けておきましょう。ストレスを受けると、ホルモンバランスが乱れやすくなり、男性ホルモンが優位になることで、ニキビができやすい状態になります。

ストレスを抱え込まないように、趣味に没頭したり、音楽に耳を傾けたりするなど、意識的に休息時間をつくることが大切です。

また、緑豊かな自然の中で、ウォーキングやヨガなどの軽い運動を行うこともおすすめです。心身のリフレッシュにつながり、ニキビを予防する効果が期待できます。

目次へ

まとめ

ニキビの主な原因は、毛穴の詰まりや皮脂の過剰分泌、アクネ菌の増殖です。初期の白ニキビや、赤みや腫れをともなう赤ニキビなど、進行状態によってさまざまな症状が現れます。

ニキビを防ぐために、日頃から適切なスキンケアを心がけ、生活習慣を整えましょう。ストレスもニキビの原因につながるため、自分に合ったリフレッシュ法を取り入れることも大切です。

目次へ

さらっとした使用感の 乳白色の保湿ローション【ユースキン シソラ ローション】

肌にやさしいスキンケアシリーズ【ユースキン シソラ】


目次へ

汎用DB:一覧(こちらの記事も読まれています)

こちらの記事も読まれています

冬のあせもに要注意!乾燥しやすい時期の肌トラブルの予防法
かゆみ肌荒れ 2025年01月20日

あせもになると、かゆみが出たり赤くなったりと、さまざまな肌トラブルに悩まされますよね。汗をたくさんかく夏場になりやすいイ...

最終更新日 : 2025年01月20日

肌荒れを改善したい!知っておきたい肌の機能ときれいな肌になるための方法
肌荒れ 2024年03月22日

「肌荒れが気になるけど、なかなか治らない」、「そもそも、どうして肌荒れが治らないの」と悩んでいる方は多いのではないでしょ...

最終更新日 : 2024年03月24日

ニキビが気になるときの日焼け止めはどうすべき?選び方・塗り方
お手入れ肌荒れ 2023年06月16日

日差しの強い夏の季節は、UVケアが欠かせません。毎日しっかり日焼け止めを塗ってから出かける方も多いのではないでしょうか。...

最終更新日 : 2025年01月16日

汎用DB:カテゴリメニュー(注目キーワード)